1. 概要
自社予約サイト(ダイレクトブッキングページ)のデザインや予約条件を設定できます。ブランディングや販売条件の調整に役立ちます。
以下のような予約サイトが作成できます。
🛠 設定場所
「設定」>「ダイレクトブッキング」
📌 登録項目
サイトロゴ・配色テーマの設定
サイトタイトルの編集
💡補足
事前打ち合わせの際に利用していただく旨をお伝えしてもらった場合、ダイレクトブッキングの利用ができます。
利用開始後に利用したい場合は、ページを作成する必要がありますのでお問合せください。
2. 設定方法
ステップ1
「設定」>「ダイレクトブッキング」を開く
ステップ2
デザインを設定する。
・ロゴ
1. ロゴのデザインをファイルからアップデートします。
▼ロゴは以下のように反映されます
・カラー
カラーコード入力または、パレットから色を選択してください。以下では、それぞれのカラーがどの箇所に対応するのかを説明します。
メインカラー
①デフォルトカラー| ダイレクトブッキングの帯や検索バーのアイコンカラー
②ホバーカラー| ボタンにカーソルを合わせた時に変化する色
③テキストラベルカラー| テキストの色
▼メインカラーは以下のように反映されます。
セカンダリーカラー
①デフォルトカラー| メインではないボタンの色となるカラー
②ホバーカラー| ボタンにカーソルを合わせた時に変化する色
③テキストラベルカラー| テキストの色
▼セカンダリーカラーは以下のように反映されます。
アクションカラー
①デフォルトカラー| アクションを起こすボタンのカラー
②ホバーカラー| ボタンにカーソルを合わせた際の色
③テキストラベルカラー| 文字の色
▼アクションカラーは以下のように反映されます。
・ヒーローセクション
ダイレクトブッキングのメイン背景となります。最大5枚まで設定可能です。
▼画像は以下のように反映されます。点線内、切り替えボタンを選択すれば、写真が切り替わります。(時間が経つと自動で切り替わります。)
・コンテンツ
ダイレクトブッキングページに記載する文言を設定します。
1.入力言語からゲストへ表示する言語を設定します。
💡複数言語で表示したい場合、ひとつの言語を選択・設定したのち、もうひとつの言語で設定してください。
2. 文章を作成します。
①ヘディング| メイン画面において、一番大きく表示される文字。
②サブヘディング| ヘディングの下に表示される文字。
③物件リストのタイトル|施設紹介ページの上に表示される文字。
▼コンテンツは以下のように反映されます。
ステップ3
「変更を保存」から、変更を保存する。
以上で、初期設定の必須項目は完了です。
必要であれば、ステップ7の「プリチェックインフォーム」に移りましょう!