メインコンテンツにスキップ

Airbnb連携:Airbnb手数料について

D
対応者:Delta HQ Support Team
3週間以上前に更新

この記事はこんな方におすすめです

・Delta PMSとAirbnbを連携予定の方

・ねっぱん!経由でAirbnbと連携していたが、今後Delta PMSを通じて直接連携する予定の方

・Airbnb上の価格表示や手数料の仕組みに不安がある方

💡Airbnbの料金体系について

AirbnbをDelta PMSやねっぱん!などのサイトコントローラーと接続すると、Airbnb上の「ゲスト向け表示価格」が安く表示されます。これはシステムの不具合ではなく、Airbnbの料金体系の仕様です。


💡Airbnbの料金体系には2種類ある

Airbnbには、下記の2つの手数料方式があります:

① ゲスト手数料方式(サイトコントローラー等と繋がない場合)

  • ゲストが「宿泊料金 + 約14%の手数料」を支払う

  • ホストは宿泊料金の約3%を手数料として負担

  • 一般的に、AirbnbとDelta PMSやその他サイトコントローラーと連携しない場合

② ホスト手数料方式(サイトコントローラー等と繋ぐ場合)

  • ゲストは「手数料込みの総額」と表示された金額を表示通り支払う

  • 実際は、ホストが宿泊料金の約15%をAirbnbに手数料として支払う

  • Delta PMSやその他サイトコントローラーと接続した場合、自動的にこの方式へ切り替わります


💡Airbnb × Delta PMS/サイトコントローラー連携時の正しい理解

Delta PMSとAirbnbを接続すると、Airbnbの手数料体系が「②ホスト手数料方式(約15%)」に切り替わる仕様です。この説明だけを見ると、

「えっ…?ホストの手数料が3%から15%に増えるの?損じゃない?」

と心配になるかもしれません。

でも、ご安心ください。金額を調整することで、実際のホストの「受け取り金額」は、ほとんど変わりません。

✅ Airbnbはもともと「ゲスト+ホスト」合計で15〜17%程度の手数料が発生している

上段:①ゲスト手数料方式(Delta PMSやサイトコントローラーとの連携なし

下段:①ホスト手数料方式(Delta PMSやサイトコントローラーとの連携あり

ゲストの手数料負担

ホストの手数料負担

合計手数料

約14%

約3%

約17%

0%

約15%

約15%

つまり、「誰が手数料を負担するか」が変わるだけで、
ホストの手取りは価格設定さえ調整すればほぼ同じになります。

✅【例】宿泊料金10万円の場合の比較

条件

ゲストに表示される価格

ホストの受け取り金額(手数料差引後)

🔹 ①ゲスト手数料方式
(Delta PMSまたはサイトコントローラー接続前)

¥114,000

(宿泊料金¥100,000+ゲスト手数料14%)

¥97,000

(¥100,000 − ホスト手数料3%)

🔹 ②ホスト手数料方式
(Delta PMSまたはサイトコントローラー接続後)

¥100,000

(ゲスト手数料なし)

¥85,000

(¥100,000 − ホスト手数料15%)

このままの価格設定だと、ホストの受け取りが ¥97,000 → ¥85,000 に減少してしまいます。

✅ 対策:価格を15〜17%上げれば、手取りを維持できます

ポイントはここです。
PMS連携をしても、価格設定を適切に調整すれば、手取り金額は維持できます。

たとえば、Airbnb用の料金を115,000円に設定すれば…

  • Airbnb上の表示価格:115,000円

  • ホスト手数料15%:−17,250円

  • ホストの受け取り金額:約97,750円(=従来と同等)

このようにすることで、

  • Airbnb上ではこれまで通りの「見え方・価格感」

  • ホストとしての「収益」もそのままキープ

が実現できます。

Delta PMSには「OTA別サーチャージ機能」があり、Airbnbにだけ10〜20%など、お好きな割合で価格を上乗せすることが簡単にできます。設定も数クリックで完了します。


✅ なぜAirbnbとDelta PMSとの直接連携をおすすめするのか?

Delta PMS連携によって、以下のような業務の効率化・自動化が実現します。

  • 在庫・料金の一元管理

  • メッセージ機能(Airbnb経由のゲストからのメッセージを閲覧・返信)

  • 他OTAとの一括調整

つまり、価格調整さえ正しく行えば、得られるメリットの方が圧倒的に大きいのです。


💬 よくある質問

Q. 結局、損しないってこと?
→ はい。価格を調整すれば、手数料構造が変わっても収益は同等に保てます。

Q. 接続後すぐに価格調整が必要?
→ はい。接続前と同じ価格のままだと手取りが減るため、事前に「14%以上」価格を上げておくことを強く推奨します。

Q. Airbnbだけ価格を変えることは可能?
→ 可能です。Delta PMSではOTAごとに料金調整(サーチャージ)が設定できます。

こちらの回答で解決しましたか?