メインコンテンツにスキップ

清掃スケジュール設定

D
対応者:Delta HQ Support Team
1か月以上前に更新

1. 概要

清掃スケジュールの設定をすると、清掃のタイミングや費用を自動で管理できます。

予約が入ると清掃予定が「清掃スケジュール」に自動で反映されます。清掃に必要な費用は、自動で清掃レポートに反映されます。

🛠 設定場所
「設定」>「清掃スケジュール」

📌 登録項目

・清掃のタイミング(例:チェックアウト時/何日おき)

・清掃費用(例:1回あたり5,000円)

💡 補足

清掃スタッフ向けに、清掃スケジュールのみ閲覧・操作できるログインアカウントを付与できます。
必要な清掃を確認してもらい、完了したら清掃のステータスを完了に変えてもらう流れを作ることで、スムーズな清掃管理が実現します。

※設定は任意です。

2. 設定方法

ステップ1:ユーザーマネージャーを開く

清掃スタッフをアカウントへ招待しましょう。「設定」>「ユーザーマネージャー」を開きます。


ステップ2:「ユーザーを招待」を選択する

「ユーザーを招待」を選択します。


ステップ3:ユーザー情報を入力する

招待するスタッフのメールアドレス・権限を「運営スタッフ・ハウスクリーナー」として選択します。「+招待」を選択します。


招待が完了すると以下のように表示されます。


ステップ4:ユーザーがアカウントを作成する

スタッフには以下のようなメールが届きます。「アカウントを作成する」を選択します。


ステップ5:名前・パスワードを入力する

名前・パスワードを入力します。パスワードはすでに所有している、PMSのパスワードです。


ステップ6:電話番号を入力する

電話番号を入力し、「Create account」を選択します。


アカウントの設定が完了し、ログインできるようになります。

💡清掃スタッフ権限での清掃スケジュール確認方法

1.「清掃」>「清掃スケジュール」を選択します。

2.以下の画面のように、清掃スケジュールが確認できます。



ステップ7:清掃スケジュールを開く

清掃スケジュールを作成する際には、それぞれの物件に清掃スケジュールを設定する必要があります。
「設定」>「清掃スケジュール」を開く


ステップ8:物件の詳細を開く

すべての物件から、清掃スケジュールを設定したい物件の「詳細へ」を選択します。


ステップ9:「新しい清掃タイプの作成」を選択する

「新しい清掃タイプの作成」を選択します。


ステップ10:清掃情報を入力する

追加したい詳細情報を入力します。以下、それぞれの項目について解説します。

・清掃タイプ
清掃名を選択します。


・清掃頻度
初日・右記の日数ごと(枠内に入力した数字ごとに清掃)・最終日


・内容
清掃の内容を選択します。


・清掃費用

基本清掃費用
清掃にかかる費用を入力します。こちらの費用は清掃が起こるごとに、清掃レポートへ自動追加されます。

加算方法
清掃費用を清掃ごと・ゲストごとのどちらで追加していくかを選択できます。


・期間ごとの清掃費用
特定の期間を選択し、清掃にかかる費用の設定を変更することができます。
※繁忙期など、清掃の料金が変更される時期に有効です。


ステップ11:「保存」する

入力が完了したら、「保存」を選択します。


清掃スケジュールの設定は完了です。以後清掃スケジュールを登録した物件が予約されると、自動的に清掃スケジュールに清掃予定が作成されます。

👉 続いて、ステップ6のダイレクトブッキングの設定に移りましょう!

こちらの回答で解決しましたか?