この手順では、予約から返金をリクエストする方法を説明します。
これらの手順に従うことで、PMSポータルを通じて返金リクエストを開始できます。
支払いが完了している場合(部分的または全額支払い)であれば、すべての予約ステータス条件で返金プロセスを行うことができます。
ステップ 1: 返金する予約を選択
予約リストから選択
PMSアカウントにログインします。
ダッシュボードに移動します。
サイドバーで「予約」メニューをクリックします。
「予約リスト」を選択します。
返金する予約をクリックし、予約詳細ページに移動します。
「支払い」タブをクリックして、返金プロセスを開始します。
「支払い」タブをスクロールし、返金リストセクションを見つけます。
ルームアロケーションから選択
PMSアカウントにログインします。
ダッシュボードに移動します。
サイドバーで「予約」メニューをクリックします。
「部屋割り」サブメニューを選択します。
返金する予約を選択します。
予約詳細ページに移動します。
「支払い」タブをクリックします。
返金リストセクションまでスクロールします。
ステップ 2: 返金プロセス
カード決済の場合
予約詳細ページで「支払い」タブを開きます。
スクロールして「返金」ボタンをクリックします。
返金発行確認が表示されます。
返金したい請求書を選択します。
請求書を選択すると、その請求書に含まれるアイテムが表示されます。請求書に複数のアイテム(宿泊費用やゲストサービスなど)が含まれている場合、返金しないアイテムを選択解除できます。選択したアイテムは返金アイテムリストに詳細として表示されます。
返金金額を入力します(返金額が合計返金可能額を超えない範囲で入力できます)。
「次へ」ボタンをクリックします。
支払いチャネルを選択します。この支払いチャネルは、請求書の支払いに使用したチャネルを通じて自動的に処理されます。また、複数の支払いチャネルを使用した場合、支払いチャネルドロップダウンから選択できます。
「次へ」をクリックします。
返金発行確認が表示されますので、内容を確認してください。返金額は「戻る」ボタンをクリックして変更可能です。
返金ポリシーに基づいて返金額をチェックします。
「実行」をクリックして返金を進めます。
返金リクエストが成功した場合、通知バーが表示されます。
返金リストセクションで、返金リクエストの履歴を確認できます。
銀行振込の場合
予約詳細ページで「支払い」タブを開きます。
スクロールして「返金」ボタンをクリックします。
返金発行確認が表示されます。
返金したい請求書を選択します。
請求書に含まれるアイテムが表示されます。
返金金額を入力します(返金額が合計返金可能額を超えない範囲で入力できます)。
「次へ」ボタンをクリックします。
支払いチャネルを選択します。この支払いチャネルは、請求書の支払いに使用したチャネルを通じて自動的に処理されます。また、複数の支払いチャネルを使用した場合、支払いチャネルドロップダウンから選択できます。
「次へ」をクリックします。
銀行振込に必要な必須項目を入力します。
「実行」をクリックします。
返金リクエストが成功した場合、通知バーが表示されます。
その他の場合
予約詳細ページで「支払い」タブを開きます。
スクロールして「返金」ボタンをクリックします。
返金発行確認が表示されます。
返金したい請求書を選択します。
請求書に含まれるアイテムが表示されます。
返金金額を入力します(返金額が合計返金可能額を超えない範囲で入力できます)。
「次へ」ボタンをクリックします。
支払いチャネルを選択します。この支払いチャネルは、請求書の支払いに使用したチャネルを通じて自動的に処理されます。また、複数の支払いチャネルを使用した場合、支払いチャネルドロップダウンから選択できます。
「次へ」をクリックします。
支払いアカウントドロップダウンから返金アカウントを選択します。
「実行」をクリックします。
返金リクエストが成功した場合、通知バーが表示され、返金記録が返金リストに表示されます。
ステップ 3: 部分返金の方法
予約詳細ページで「支払い」タブを開きます。
スクロールして「返金」ボタンをクリックします。
返金発行確認が表示されます。
返金したい請求書を選択します。
請求書に含まれるアイテムが表示されます。
返金金額を部分的に入力します(返金額が合計返金可能額を超えない範囲で入力できます)。
「次へ」ボタンをクリックします。
支払いチャネルを選択します。この支払いチャネルは、請求書の支払いに使用したチャネルを通じて自動的に処理されます。
「次へ」をクリックします。変更が必要な場合は「戻る」をクリックして修正できます。
返金発行確認が表示されますので、内容を確認します。
「実行」をクリックして返金を確定します。
返金が成功すると、通知が表示されます。
残りの返金可能額についても、同様の手順で返金を繰り返すことができます。返金発行確認に記載された残高を確認し、対応します。
返金リストセクションで返金履歴を確認できます。