メインコンテンツにスキップ

OTA予約の延泊を希望された場合の対応方法

Booking.comなどOTA経由で予約されたゲストがOTAを通さず延泊を希望された場合、以下の対応をおすすめしております。

D
対応者:Delta HQ Support Team
3週間以上前に更新

🔰 まずはOTA上で延泊操作してもらうことを推奨

OTA経由で予約されたゲストが延泊を希望する場合は、できる限りゲスト様ご自身にOTA上で延泊操作を行っていただくようご案内ください。

この方法が最も正確で、安全に情報が同期されるためです。


🔁 OTA延泊ができない場合の対応方法(代替案)

ゲストがOTA上で延泊処理を拒否・できない場合は、
Delta PMS上の既存の予約を延泊せず、Delta PMS上で新たな予約(直予約)として延泊分を作成してください。


🚫 既存のOTA予約を延泊しない理由

  1. OTAとの自動同期により延泊分が上書きされるリスク
    例:Booking.comで2泊で予約が確定し、その後Delta PMS上で1泊延泊した場合

    1. Booking.comからDelta PMSへ予約の再同期を行った際、元の2泊が正とみなされ、Delta PMS上で追加した3泊目が自動的に削除されてしまう可能性があります。

  2. 支払い照合が困難になる
    実際には2泊がOTA経由だったにも関わらず、予約を3泊に延長すると「全泊がOTA予約」に見えてしまい、OTAからの入金と実際の宿泊日数の照合が煩雑になります。

  3. レポート機能の精度が下がる
    Delta PMSでは、OTA予約と直接予約の比率を自動集計しています。延泊を同じ予約に追加すると、実態と異なるデータが蓄積されてしまいます。

✅ 新規予約作成と決済リンク送信の手順

① 新規予約を作成(リンク

  1. 新しい予約を作成

  2. ステータスを「確定」に変更

  3. ゲスト情報」タブにゲストの個人メールアドレス(例:Gmailなど)を入力

注意: OTAの匿名メールアドレス(例:[email protected])の使用は推奨しておりません。詳細は後述。


② 宿泊料金を設定・確定(リンク

  1. 支払い」タブに移動

  2. 延泊分の宿泊料金を確定(必要に応じて金額調整可能)

  3. 請求書発行(請求書の宛名カスタム可能)


③ 決済リンクを送信(リンク

  1. 支払いリスト」セクションで「支払いの登録」をクリック

  2. 支払い方法で「カード決済」を選択

  3. ゲスト情報に入力したメールアドレス宛にStripeの決済リンクを送信


✉️ ゲストへのメール送信時の注意点(Booking.comのケース)

Booking.comが発行する匿名メールアドレス(例:[email protected])に対して、外部リンク(例:Stripeの決済リンク)を含むメッセージを送信すると、

  • メッセージがブロックされる

  • またはリンクが無効化されて表示されない

というケースがあります。

そのため、決済リンクをゲストに送付する場合は、できる限りゲスト様の個人メールアドレス(Gmailなど)を取得して送信いただくことをおすすめします。


💡補足

  • ゲストからメールアドレスを聞き出す際は、「決済リンクをお送りするため」などの理由を添えるとスムーズです。

  • Stripeリンクは、Delta PMS内機能メッセージボックスからは送信できません(外部リンク制限のため)。

こちらの回答で解決しましたか?